今宵は舞踏会(青山シェ松尾)
神宮外苑の花火大会をチラ見しつつ、青山のシェ松尾へ。グランドピアノはあるわぁ、肖像画はあるわぁ、今から舞踏会はじまりますか?的な、まー、フツウに「おいしぃもの食べに行こ♪」でチョイスされることはまずない雰囲気。デコラすぎ!っていうのとも、ちと違うのよね。クイーンアリスとかレゼルヴとかの視覚的な圧倒ではなく、なぁーんか妖気というか空気感というか。。。
今宵のメニュー
向付
手長海老のアスピック アヴォガドムースと共に
黒鮑のグリル香草風味のアワビのジュ
クリーミーなスクランブルエッグとフレッシュキャビア シェ松尾風
阿寒湖産姫マスと貝類のブイヤベース仕立て
お口直しのシャーベット
特選牛フィレ肉とフレッシュフォアグラのソテーペリゴール産トリュフソースロッシーニステンドグラスに見立てたデザート盛り合わせ
マンゴーのムース、タンバルリゼ、無花果のソーテルヌ
小菓子と珈琲
どうやら、電話で予約する際に、「何か召し上がりたいものはありませんか?」と聞かれるらしい。で、あれこれいうとそれを含めたメニューを作成してくださるんだそうだ。だから、何も考えずに「えー、キャビアとか、フォアグラとか、アワビとかダイスキです」とか言っちゃうと本当にこーんな高級食材のお祭りだ!みたいなメニューになってしまうのです。


たまには、めかしこんでハレノヒ系におでかけするってのも大事よねっ♪こういうのがあると、3日前くらいから、美容熱高まって、ダイエットしたり、髪の毛いじったり、お洋服考えたりして。。。な生き物ですからね、女の子は♪そういう連続が、キラキラに貢献するんですわよ。
2 Comments:
っていうか。このスペシャルオーダー MENU スゴイんですけど。宮中晩餐会並み?
でもそうだよね。こういう特別なお出かけというかディナー、いいよね。(→行ってみたいー)
ほんと、すごかったワ。おうちかえって飲んだ梅こんぶ茶のおいしかったことといったら。。。
おでかけとしては、とてもよかった。叶姉妹がいそうな雰囲気だし♪本命はナリサワ系だけど、ちょい好奇心でジョージアンいってみたいなぁ。と思い始めた。
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home